バストの形、胸の形は1人1人異なります。
人それぞれ形が違いますが、いわゆる【お椀型】と呼ばれる形は整っているように見えて男性にも人気があります。
巨乳か控えめ微乳か、男性もそれぞれ好みは違いますが、多くの男性は形が整っているように見えるお椀型が大好きです。
男性から綺麗だと言われるような理想のお椀型バスト。
実は努力すればお椀型バストへ近づけることができますよ。
ここでは美しいと男性からも好評のお椀型バストを目指すポイントをご紹介していきます。
【目指せお椀型バスト】理想の美しい胸になるには3つの条件がある!
男性からも人気がある美しいお椀型の胸を目指すにあたって、必須となる3つの条件をおさえておきましょう。
この3つの条件をおさえて、目指せお椀型バスト!
条件その1:胸が綺麗な正三角形であること
自分の体を鏡で真正面から見て、鎖骨の位置とバストトップの位置を確認します。
両鎖骨の中央部分と、両バストトップを結んだ時、どのような三角形ができますか?
もしも正三角形ができていれば、お椀型バストの条件を1つクリア!
二等辺三角形ぎみであれば、胸が離れているか垂れているということですね。
また三角形が傾きぎみであれば、左右で大きさが異なるか形が違っていると言えます。
条件その2:くっきりとバージスラインが出ている
鏡で見たときに【バージスライン】がくっきり出ていれば、お椀型担っていると言えます。
バージスラインとは?
胸の輪郭線を指します。
鏡で真正面から胸を見てみてください。
胸下にある膨らみから脇までラインが出ていますよね?
それがバージスランで、お椀型バストであればくっきり出ます。
条件その3:上向きバストトップ
鏡でバストトップを見たとき、乳首はどこを向いていますか?
ツンと上を向いていればお椀型として合格です。
バストトップのベスト位置はご存知ですか?
「肩から肘までの長さのちょうど中間地点がバストトップ」
肩〜肘の間の中間地点よりもバストトップが下にあれば、胸が垂れている証拠です。
バストトップの位置が下がっているならば、バストアップ対策をしなければなりませんね。
【目指せお椀型バスト】お椀型の綺麗な胸を作る重要ポイントは?
お椀型バストの条件をおさえた次は、いよいよ美しいお椀型バストを目指すための重要ポイントをご紹介していきます。
目指せ美しいお椀型バスト!
まずお椀型バストを作るための方法は大きく分けて3つあります。
- 筋トレ
- マッサージ
- ブラ
どんな筋トレやマッサージが有効なのか
バストアップにはどんなブラジャーがオススメなのか
詳しくみていきましょう!
【目指せお椀型】お椀型バストに有効な筋トレ法!
理想的なお椀型バストに近づくために必須なのが筋トレ!
胸は周囲の筋肉で支えられることで形を成しています。
胸筋といった筋肉が衰えれば胸を支える力が当然ダウン。
9割の脂肪と1割の脂肪で構成されている胸はそれだけの重みがありますから、【大胸筋】という筋肉できっちり支えていかなければなりません。
そう、美しいお椀型バストを目指すなら大胸筋を鍛える筋トレがベストです!
胸をツンと上向きにする効果が期待でき、これ以上弛んでしまわないよう予防効果も期待できます。
今日から大胸筋筋トレを始めましょう!
オススメ筋トレその1:プッシュアップ
胸下を鍛える効果があるプッシュアップ。
お椀型の胸を目指すなら必ず取り入れておきたい筋トレです。
胸下をしっかり極めて下方向からぐっと胸を支えます。
回数:15回×3セット
オススメ筋トレその2:ダンベルベンチプレス
大胸筋の筋トレ、定番中の定番といえばベンチプレス!
しっかり大胸筋を鍛えられるのでバストアップやバストの形を整えたい女性にもオススメの筋トレ法なんです。
大胸筋の伸展&収縮で効率よく鍛えられます。
無理のないベストな負荷を意識しましょう。
さすがに自宅にダンベルを用意できないという方は、水や砂を入れたペットボトルでもOKです。
【目指せお椀型】お椀型バスト作りに有効なマッサージ!
空いた時間でさっくりできるバストマッサージも取り入れていきましょう。
お椀型を目指すならマッサージで血行を良くして栄養を送り、バストを育てることもポイントです。
お椀型の胸を目指すのに有効なマッサージをご紹介しますね。
STEP1:外から内へ円を描くように揉みほぐす
マッサージというよりも、マッサージ前の揉みほぐし法です。
バストの輪郭をなぞるように、外→内と円を描くように揉みほぐす。
これはリンパに沿っているので、リンパの流れをスムーズにして溜まっている老廃物を流し出す効果が期待できます。
まあるい胸になるようイメージしながら揉みほぐしましょう。
STEP2:背中や脇からバストへ肉を集める
胸の脂肪は柔らかいので、脇や背中に流れてしまいがち。
胸から脇や背中に流れてしまったお肉を脂肪へと戻してあげましょう。
ただ、マッサージするときにはバストアップ専用クリームなどを使いましょう。
何も塗らずにマッサージすると摩擦でお肌へダメージが加わってしまいますよ。
STEP3:下→上へリフトアップをイメージして持ち上げよう
胸下に手を添えて、両手を交互に胸をすくうように持ち上げてリフトアップマッサージをします。
これは乳腺が刺激されるので、バストのリフトアップ効果が期待できます。
バスト下には胃があるのですが、そのあたりの脂肪を胸へと持ち上げるイメージで、優しくお肌が手のひらからこぼれないように持ち上げましょう。
バストアップに有効な「おっぱい体操」
お椀型の胸を目指す方にぜひやってほしいのがおっぱい体操です。
バストアップマッサージの1種で、ゴットハンドと呼ばれる神藤多喜子さんもオススメしている方法ですよ。
美しいお椀型の胸を目指すのに、かなり期待できます。
【目指せお椀型】どんなブラジャーがバストの形を整えるのに有効なの?
女性ならば日常的に着用するブラジャー。
胸を毎日支えるためのアイテムだからこそ、お椀型を目指す女性もブラジャーにはこだわるべきです。
バストの形を整える効果が期待できるブラジャーをピックアップしてみました!
ブラ選びのポイントその1:脂肪をベストな位置に戻せる補正ブラ!
毎日身につけているそのブラジャーですが、ちゃんとあなたの胸にあった形とサイズですか?
サイズや形があっていないブラジャーをつけていると、胸の脂肪がどんどん脇や背中や二の腕に逃げていってしまいますよ。
胸の脂肪が流れるということは胸の形が崩れるということ。
今からでも遅くはないので、【補正ブラ】を着用して美しいお椀型を目指しましょう!
補正ブラは着続けることで、ジワジワと脂肪をベストな位置へと固定し、胸の形を美しく整える効果が期待できる優れもの。
有効活用しましょう。
ブラ選びのポイントその2:自分の胸の形にあったブラを選びましょう
ブラジャーというものは胸を包んで支えるアイテムです。
しっかりホールドしてくれるものを選ばなければなりません。
そこで意識しなければならないのが、ブラの形状。
自分の胸のサイズと形を考慮したブラ選びはかなり重要です。
- 胸が小さめでちょっと垂れている場合→ 1/2カップブラがベスト
- 鳩胸気味、脂肪が横に流れている場合→ 4/3カップブラがベスト
- バストが大きくて垂れ気味な場合→ フルカップブラがベスト
自分の胸の特徴を把握して、ベストなブラを選びましょう。
ブラ選びのポイントその3:ナイトブラで効率UP!
寝ているときにブラを着けるのは窮屈に感じる…という方もいるかもしれませんね。
けれどもナイトブラは、よりお椀型の胸を作る効率をUPさせてくれる優れもの。
寝ている時、重力の関係で胸の脂肪が脇方向に流れたり潰れたりします。
綺麗なお椀型を目指すならナイトブラは必須!
1日の1/3を占める就寝時間だからこ、ナイトブラでベストな位置に固定しておくべきなんです。
さらに近年の最新データを取り入れた設計となっているナイトブラは、寝ている時に着用しても息苦しさや窮屈さを感じにくくなっています。
軽い付け心地で寝ている間もストレスなく着用し続けられますよ。
寝る時にもナイトブラをつけて、理想のお椀型バストを目指しましょう!
まとめ
胸元で綺麗な正三角形を描くお椀型の胸。
お椀型バストには3つの条件があり、大胸筋を鍛える筋トレと優しいマッサージが有効だということがお分かりいただけたと思います。
ナイトブラという優れものも活用しながら、自信を持てる美しいお椀型の胸を目指しましょう!
*そのナイトブラ本当にあなたに合ってる?
-
-
胸タイプ別!自分に合うナイトブラの選び方とは?適切なブラで美バストを目指そう
自分のバストに悩みを持っている方はたくさんいますが、どのような悩みを抱いているのかは人それぞれ異なります。 バストのサイ ...
続きを見る
*エクスグラマーを実際に試してみた体験談レビューをチェックしてみよう!